インドネシア旅行
こんにちは!ものすごーくお久しぶりです! 久しぶり過ぎて、ブログ記事を作成するのに一苦労です、皆様、お元気ですか? 私は、まぁまぁ元気です、ずっと家にこもっているとメリハリもなく過ごしてしまい、鬱々としてしまうのが最近の悩みです。 新型ウィル…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡久しぶりにクレジットカードの話題です。インドネシアでクレジットカードトラブルに巻き込まれた際のまとめを以前記録したのですが、意外とインドネシアにおけるクレジットカード事情に関する情報が少ないようです。 「観光地以外では使えませ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、オススメインドネシア製品のお話です。 【インドネシアのローカルなお土産10選】一時帰国で持ち帰った物リスト【スーパーで買えるお菓子・紅茶・コスメなど】でもちらりと紹介した個人的オススメ製品、デリケートゾーンソープが、イ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 先日、インドネシアと日本を行ったり来たりしました。 実は年に数回、ジャカルタ⇔東京(約8時間)フライトに搭乗するのですが、今まで首枕というものを飛行機に持ち込んだことがなかったんです。 しかし、先日ふとバリに来た友人が首枕を鞄に…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、インドネシアのATMで日本のクレジットカードを使ってルピア(現地通貨)を手に入れる方法とのその際に注意して欲しいことをまとめます。 私はよくインドネシアで、現地通貨を手に入れるために、クレジットカードの「海外キャッシング」…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、バリのフォトジェニックスポット!この夏とっても話題になった大自然に囲まれたBALI SWINGについてまとめます! インスタグラムには近所を徘徊する猫の写真ばかり載せている私なので、フォトジェニックとか正直あんまり興味がなかった…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、先日ガルーダインドネシア航空に搭乗し、結果的にJALマイルが貯まった事例を紹介します!ガルーダインドネシア航空とJAL(日本航空)は、スカイアライアンス(航空同盟)での所属先が異なるため、通常マイルの移行ができないと言われて…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、ジャカルタ発のプチプラビューティーブランド「BRUNBRUN」について紹介します!インドネシアのコスメと言えば、お値段が安くて、パッケージもユニークな「エリップス」のヘアーオイルや「ムスティカラトゥ」のトナーが有名ですが、最近…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、お金関係のトラブル、クレジットカードがインドネシアで使えなかったときの対処法をまとめます。クレジットカードが使えないと本当に慌てますよね、一枚しかないカードが止められてしまったら・・・本当に大変です。 しかし、インドネ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、バリ観光情報第二弾!エレファントライドを満喫できる素敵なエレファントパークについてです!ちなみに私は、ここのエレファントライドのリピーターです。象さんの自由さがとてもインドネシアらしくて良いなぁと毎回思います。 (お仕…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、ガルーダマイルをインドネシア国内線特典航空券に変える方法についてまとめます。 ガルーダマイルをため始めてはや数年、3年間という期限も迫る中ある程度のマイルがたまってきました。マイル数的には、国内線なら往復で特典航空券を発…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、バリ島高級スパの記録です。今までのバリ観光渡航では、いろいろな高級スパを試してきたわけですが、今回、マッサージのクオリティ、ホスピタリティ、施設の充実さ、使用されるナチュラルコスメ、レストランで提供される食事のおいしさ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日はバリ発ナチュラルコスメ「Isha」についてまとめます。 バリ島は、センセイシャやウタマスパイスなど日本でも有名なナチュラルコスメ・ソープの発祥の地です。そんなバリ島で、またしても新たなるナチュラルコスメのお店が2017年に開店し…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡引き続きバリ島情報です。私はお気に入りの場所を秘密にしておきたい主義です。そのため、以前にも「本当は教えたくない」と題したジェラート屋さん紹介記事を書いたのですが、今回は「本当は教えたくない」ほどお気に入りの場所、第二弾になり…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡先日二年ぶりにバリ観光に赴いたので、しばらくバリ観光情報が続くよ~。5回目のバリとなると、絶対行きたい場所や絶対買いたいものといった期待を裏切らない商品やツアーなんかが決まってきます。楽しかったり、美味しければ何度でも行きたい…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日はバリの話題です。先日、人生5回目、二年ぶりとなるバリ旅行に行ってきたのですが、バリの現地タクシー事情が以前よりずっと初見殺しな状況に変化していたので、注意喚起を兼ねて記録しようと思います。 海と高級ホテル、格安スパなどがイ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、ガルーダインドネシア航空についての記録です。 昔は、インドネシアらしさ満載の運営で、遅延が多く、機材も古く、ヨーロッパの上空を飛行禁止にされていたガルーダインドネシア航空ですが、近年運営体制がかなり改善され、2018年には4…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、インドネシア国内旅行で真価を発揮する素晴らしいローカル旅行手配サイトとアプリの紹介です。 Travelokaトラベロカという名前、最近空港や街中、テレビCMなどでもよく見かけるようになりました。実は、この会社インドネシアを拠点とし…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、ジャカルタスカルノハッタ空港第三ターミナルで、国際線から国内線に乗り継ぐときの道順と乗り継ぎで疲れた身体を癒せる素敵な癒し空間(国内線搭乗ゲートエリア)を紹介します。 インドネシアからジャカルタまでは、約8時間、長時間の…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、先日の一時帰国の際に持ち帰ったお土産リスト10選を記録します。実は1年ぶりの帰国なので、インドネシアンライフにどっぷりつかった私が選ぶめちゃくちゃローカルな10選になってしまいました。珍しい(激安)お土産を探している方、イ…
こんにちは、今日は、インドネシアで現在(2019年)使われているお金の話です。 インドネシアで使用されているお金の単位は、Rupiah/ルピア、お札の色はとてもカラフルでそれぞれインドネシアを支えた偉人の肖像画がデザインされています。 今回は、インドネシ…
インドネシアという地に初めて訪れてから、早くも5年目に突入しました。 たかが5年、されど5年、インドネシアではIT産業の成長がすさまじく、私が初めて訪れた時には想像もつかなかったような便利なサービスが日常生活に浸透しています。そんなインドネシア…