インドネシア的生活術
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡久しぶりにクレジットカードの話題です。インドネシアでクレジットカードトラブルに巻き込まれた際のまとめを以前記録したのですが、意外とインドネシアにおけるクレジットカード事情に関する情報が少ないようです。 「観光地以外では使えませ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、オススメインドネシア製品のお話です。 【インドネシアのローカルなお土産10選】一時帰国で持ち帰った物リスト【スーパーで買えるお菓子・紅茶・コスメなど】でもちらりと紹介した個人的オススメ製品、デリケートゾーンソープが、イ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 以前、【インドネシアのローカルなお土産10選】一時帰国で持ち帰った物リスト【スーパーで買えるお菓子・紅茶・コスメなど】 という記事では、日本に持ち帰ったローカルなインドネシア土産をまとめました。 そこで今回は、インドネシア人に…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、インドネシアのATMで日本のクレジットカードを使ってルピア(現地通貨)を手に入れる方法とのその際に注意して欲しいことをまとめます。 私はよくインドネシアで、現地通貨を手に入れるために、クレジットカードの「海外キャッシング」…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、先日ガルーダインドネシア航空に搭乗し、結果的にJALマイルが貯まった事例を紹介します!ガルーダインドネシア航空とJAL(日本航空)は、スカイアライアンス(航空同盟)での所属先が異なるため、通常マイルの移行ができないと言われて…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、お金関係のトラブル、クレジットカードがインドネシアで使えなかったときの対処法をまとめます。クレジットカードが使えないと本当に慌てますよね、一枚しかないカードが止められてしまったら・・・本当に大変です。 しかし、インドネ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、ガルーダマイルをインドネシア国内線特典航空券に変える方法についてまとめます。 ガルーダマイルをため始めてはや数年、3年間という期限も迫る中ある程度のマイルがたまってきました。マイル数的には、国内線なら往復で特典航空券を発…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日はインドネシアのAmazonことShopeeについて記録します。現在インドネシアには、Shopeeをはじめとしたオンラインショッピングサイトが複数存在し、オンラインショッピングの利用が一般的になりつつあります。 もともとインドネシアは複数の…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日はバリの話題です。先日、人生5回目、二年ぶりとなるバリ旅行に行ってきたのですが、バリの現地タクシー事情が以前よりずっと初見殺しな状況に変化していたので、注意喚起を兼ねて記録しようと思います。 海と高級ホテル、格安スパなどがイ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、インドネシア国内旅行で真価を発揮する素晴らしいローカル旅行手配サイトとアプリの紹介です。 Travelokaトラベロカという名前、最近空港や街中、テレビCMなどでもよく見かけるようになりました。実は、この会社インドネシアを拠点とし…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、インドネシア的日常をがっつり支えるお役立ちアプリの紹介です。とはいっても、この白タク配車アプリGo-JekとGrabは、ずいぶん前から有名で、日本語で使用方法を解説したブログなども複数見かけます。 そのためこの記事では使い方の説…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今回は、ジャカルタスカルノハッタ空港第三ターミナルで、国際線から国内線に乗り継ぐときの道順と乗り継ぎで疲れた身体を癒せる素敵な癒し空間(国内線搭乗ゲートエリア)を紹介します。 インドネシアからジャカルタまでは、約8時間、長時間の…
こんにちは!今年も、いよいよラマダン月が始まりますね!今日は、ラマダン月に備え、おすすめアプリMuslim Proを紹介したいと思います。 このアプリは、ムスリムのホストファーザーに教えてもらったものなのですが、昨年インドネシアでラマダンに参加した際…
こんにちは!今日は、喫煙、禁煙、たばこの話です! 半年ほど前に、インドネシアのたばこがいかに美味しいか!ということを記録しました。そして記録にもある通り、「禁煙したいなぁ」と思っていたわけです。 www.gulamerah-weblog.com でもここは、喫煙大国…
こんにちは、今日はインドネシアにおける「お金」に関する出来事と私の考えた「お金でうんざりしない方法」を記録したいと思います。 「お金、貸してくれない?」 インドネシアにしばらく住んでいるとインドネシア人の友人や知人ができますね。そしてある程…
こんにちは!今回は、ジャワの伝統秘薬「ジャムゥ」についての記録第二弾!ジョグジャカルタのジャムゥカフェに行ってみた記録です! ▼ジャムゥの記録、第一弾はこちら www.gulamerah-weblog.com ジャムゥの記録第一弾【ジャワの伝統秘薬】JAMU/ジャムゥとい…
こんにちは、今日は、ジャワ秘伝のJamu/ジャムゥという生薬について記録したいと思います。このジャムゥは、西洋医学が浸透した現代でもインドネシア人の間で親しまれている生薬の一種です。 バリ島などでも購入できるのでインドネシアの伝統秘薬として紹介…
Hi, tuman-tuman, saya menulis dulu pake bahasa indonesia./日本語ブログに迷い込んでしまったインドネシア人に教えてあげたい情報を先に書いておきます。 Saya cari informasi kemarin tentang OVO grab dan OVO matahari apakah bisa berhubun (bagaiman…
こんにちは、今日は国際郵便の話です。 インドネシアに荷物を送ると、箱を開けられた*1挙句に、中に入ってたカステラが高確率で無くなる!なんて話がまことしやかに囁かれているわけですが、まぁ最近はそんなこともないんじゃないかなぁという個人的な感想と…
インドネシアという地に初めて訪れてから、早くも5年目に突入しました。 たかが5年、されど5年、インドネシアではIT産業の成長がすさまじく、私が初めて訪れた時には想像もつかなかったような便利なサービスが日常生活に浸透しています。そんなインドネシア…