ジョグジャカルタ情報
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡お久しぶりのスパレポートです! 今回は、ジョグジャカルタで見つけたお手頃価格で「ジャワマッサージ」を受けられるNest Family Reflexology & Spaの記録です。インドネシアのマッサージ、魅力は何といってもその価格!日本の価格と比較すると…
こんにちは、今日はローカルスパの記録です。一時期、ローカルなマッサージ屋さん巡りにハマり、ジョグジャカルタのローカルなマッサージをいろいろ試しました。 結果として、サーラ・デイ・スパが一番良いという結論に至ったわけですが、このSayanaというロ…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、ついに!ジョグジャカルタ観光の登竜門!マリオボロ通りの攻略方法!穴場スポットで安くお土産を収集するための、疲れない、けど、十分に満喫できるマリオボロ通りの歩き方をまとめます! 今回は、インドネシア観光客だけでなく、地元…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 今回は、ジャワ名物バクミが食べられる素敵なレストランを紹介します。このレストランは、ジャワ名物ほっこり(ゴミ入り)ドリンク「Wedang Uwah」を紹介した記事(インドネシア・ジョグジャ名物「ゴミ」入り飲料ウェダン・ウウォ【Wedang Uwuh …
はてなブログの今週のお題は「お気に入りの飲み物」なんだそうです。 日本は桜が美しく咲き乱れる春先、インドネシアはジャワ島の雨季も明けてまいりました。せっかくなので、ジャワ島の肌寒い雨季を乗り越える強い味方であったジョグジャ名物Wedangを、私の…
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡今日は、ジョグジャカルタのレンタサイクルについての記録です。 ジョグジャカルタは、かつて「自転車の街」として有名な街だったといわれています。現在は、多くの人々がバイクを日常的な移動手段として使用していますが、昔は多くの人が自転…
こんにちは!今回は、ジャワの伝統秘薬「ジャムゥ」についての記録第二弾!ジョグジャカルタのジャムゥカフェに行ってみた記録です! ▼ジャムゥの記録、第一弾はこちら www.gulamerah-weblog.com ジャムゥの記録第一弾【ジャワの伝統秘薬】JAMU/ジャムゥとい…
こんにちは!今日は、珍しく観光地の話題です。実は私、人混みが苦手で混雑する時期や時間帯には、絶対に観光エリアに近寄らないように心がけて生きています。そのため、このブログには観光地の話題がほとんどないのです。 しかし、一時帰国の際のお土産や日…
こんにちは!今回は、SAARAH DAYS SPA YOGJAKARTAについての記録です。 実は、このスパ、トリップアドバイザージョグジャカルタスパ部門で長きにわたって不動の一位を獲得しているすごいスパなんです。何度か行ったことがあったのですが、最近はローカルなマ…
Hi, Tuman-tuman ! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡Hari ini, saya ingin berbagi informasi enaaak dan maniiis dari kaki lima di Jogja!(今日は、ジョグジャカルタの美味しくて甘ーいカキリマスウィーツを紹介するよ!) ということで、私の大好きなカキリマ/Kaki limaの…
Hi, Tuman-tuman!(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡*1 今日は、ジョグジャカルタ名物Nasi Kucing/ナシ・クチンについての記録です!ジョグジャカルタには、様々な名物がありまして、Gudeg/グデッなどが有名です*2。Nasi Kucingもジョグジャカルタ激安ローカル飯として有名な食事…
こんにちは!今日は、ジョグジャカルタのカフェ第二弾!最近インドネシアでは、カフェが大ブームで、そこかしこにおしゃれなカフェが次々できています。しかし、その多くは、スターバックスなどの国外企業を模倣したものが多いのも現実・・・プラスチック製…
こんにちは!今日は、ジョグジャカルタにあるクマさんだらけのカフェを紹介したいと思います。マリオボロ通りを突き抜けて、Tugu Jogjaを目指す途中の一本道にあります。店内の可愛さもさることながら、デザートもおいしく、食事もできる素敵なカフェです。 …
こんにちは、今日は、ジャワ秘伝のJamu/ジャムゥという生薬について記録したいと思います。このジャムゥは、西洋医学が浸透した現代でもインドネシア人の間で親しまれている生薬の一種です。 バリ島などでも購入できるのでインドネシアの伝統秘薬として紹介…
こんにちは!まだまだ、雨季です!つらい、本当にうじうじしてくる。 そんな時は、上手に好きなことや好きなものを自分に与えて気分を上げていかねばなりません。そんなわけでうじうじ気分を吹き飛ばすために週三でも通いたいお気に入りのスポットについて記…
こんにちは!じめじめした雨季が続くインドネシアです・・・。 雨季は、湿気の多さと日差しが出ている時と雨が降っている時で温度差が激しいので、大変体調を崩しやすいです・・・。インドネシア人の友人は感染症なども流行りやすい季節だと言っていました。…
加筆修正日:2019年2月5日 (当初記事のタイトルになっていたNasi Udukとは、バタディ式の一品ご飯料理のことを指すようです。その名前は寮のお手伝いさんに確認したものだったのですが、「Uduk=混ぜる」という意味*1であり、ご飯と鶏肉などの惣菜を混ぜて食…