ムスリム行事
こんにちは!今年もラマダン月が始まりました。私のラマダン断食挑戦も三年目に突入です。そこで今回は、インドネシア在住の私がこれまでに見て、参加してきたインドネシアのラマダンについて、その概要や過ごし方、街の様子について、まるっと記録しようと…
こんにちは!今年も、いよいよラマダン月が始まりますね!今日は、ラマダン月に備え、おすすめアプリMuslim Proを紹介したいと思います。 このアプリは、ムスリムのホストファーザーに教えてもらったものなのですが、昨年インドネシアでラマダンに参加した際…
ラマダン月が始まって、はや二週間、今年の断食月も残るところあと半分・・・。 実は、去年の失敗から学びを得て身体を徐々にならすという作戦に出た結果、水なし断食成功してます。慣れって怖いな。 ▼去年の断食体験記録 gulamerah.hatenadiary.com 空腹と…
こんばんは。今年もまたラマダン月が始まりました! 昨晩、去年サフール《夜明け前の朝食》を一緒に食べた同じ寮の友達と、「ラマダンだねー!」「もう一年経ったってこと?!」という話をしましたが、 ということは、私がインドネシアに来てから、一年経過…
こんにちは!先週末(6月25日)は楽しみにしていた断食明け大祭でした! 断食明け大祭は、断食月が終了した翌日に行われます。今年のインドネシアでは、6月25日(日)~26日(月)が イドゥル・フィトリ(1438年断食明け)*1として祝日に指定されています。…
こんばんは。もうすぐラマダン月も終わり、イドゥル・フィトリ(断食明け大祭)が今週末へと近づいてきましたね! ▼ラマダンについて概要、過ごし方の注意などは以下の記事にまとめましたので、興味がある方は参考にしてください。 www.gulamerah-weblog.com…
こんばんは。Selamat berbuka puasa !(断食明けだよ、おめでとう!)私は昨日、インドネシアで人生で初めての断食に挑戦しました。その感想を感覚が新鮮なうちに、「断食体験記」をここに書き残しておこうと思います。 ▼ラマダンに関する概要、過ごす際の注…