こんにちは、今回は日本のコスメの話。なぜなら長年悩んでいた背中ニキビ(何をやっても改善しなかった肌荒れ)が、1週間で改善して感動したからです。一年位前にAmazonのキャンペーンでもらったCurél スキンケアシート、帰国した際に何となく使ってみたら、背中ニキビ消えました。
夏本番で、水着を着たり、露出が増える季節なので、もし悩んでる人がいたらぜひ試してほしいです。
Curél スキンケアシート
Curél スキンケアシートは、乾燥性敏感肌を考えたスキンケアシリーズの汗拭きシートです。販売元は花王、「365日、調子のいい肌のために」というコンセプトの元開発されています。
- スポーツのあと
- 入浴やシャワーができないとき
- 汗やホコリで不快感の気になるとき
- 優しくおさえるようにして肌を拭く
Curélシリーズには、ボディローションなど多数の商品があるようですが、私はスキンケアシートで背中を拭いただけで背中ニキビ(だと思っていた肌荒れ)が消えました。シリーズをそろえて使わなくても、効果は実感できます。
ちなみに、お値段は10枚で300円です。値段や枚数を考慮してもスキンケアシートが一番手軽に試せると思います。
Curélスキンケアシートの使用感
Curélシリーズは、基本的に無香料、弱酸性、無着色です。そのため、一般的な汗拭きシートのような華やかな匂いも、清涼感もなし。エタノールが含まれているため、刺激にとことん弱い方は気を付けた方がいいかもしれませんが、使用感としてはアルコールの匂いや揮発性による清涼感はほとんど感じませんでした。
そして、スキンケアシートは天然コットン100%なので、肌触りがふわふわです。ふわふわの薄手の濡れタオルで身体を拭いている感じです。しかし、ふいた後にシートを見るとはっきりとわかる程度に「汚れ」が取れていました。
効果「あせも・肌荒れを防ぐ」
パッケージにも記載されているように、Curélシリーズの効果は「あせも・肌荒れを防ぐ」ことに特化しています。汗が肌荒れの原因になっているとは、考えたこともなく、背中の肌荒れはニキビだと思い込んでニキビ対策製品を様々試してきましたが、改善したことはなくはや数年・・・・。Curélスキンケアシートを使って三日で、赤みがおさまり、一週間ほど汗拭きシートとして使用したところ、吹き出物も消え去りました・・・・。
つまり、背中ニキビだと思っていた背中の赤みと吹き出物は、汗と汚れが原因のあせもと肌荒れだったということ・・・?なんでもっと早く気が付かなかったのか・・・・。
Curélスキンケアシートに含まれる有効成分
消炎効果をもたらす成分として「グリチルリチン酸2K」、また保湿効果をもたらす成分は「カラスムギエキス」も配合されています。
「グリチルリチン酸2K」とは、漢方薬の甘草(カンゾウ)にも含まれている成分で、甘味があるそう。名前は化学的ですが、食品にも使われる成分のようです。その抗炎症作用があるので、日焼け止めから風邪薬にまで幅広く使用されているみたいです*1。
「カラスムギエキス」は、名前の通りカラスムギという植物の成分です。古くからその消炎作用は知られており、これもまた人類に長く利用されてきた成分のようです。乾燥した肌をいたわる成分として有名なようです*2。
これらの成分と肌に極力負担をかけないコットンシートと無香料で、たちまち背中の肌荒れがおさまったようです。すばらしい!
まとめ
- 背中ニキビに悩んでるひとは一回試してほしい
- 背中ニキビじゃなくて、あせもと肌荒れなのかも・・・
- 10枚300円は少しお高いけど、本当に効果あるからオススメ。
- 使用感は、ふわふわ薄手の濡れタオル。
- 成分もほぼ自然由来、コットン100%のシート。
- これで、今年の夏は水着を心おきなく楽しめる!!
顔にも使えるみたいなので、長時間のフライトなどで肌の乾燥や汚れが気になるときにも良いかもしれません。匂いもしないので、他の乗客の人にも優しい・・・(密室で嗅ぎたくもない香りが充満するとつらいですよね…)
以上、Curélスキンケアシートを使った記録でした。私の背中には、効果抜群だったのでぜひ試してみてください。